11. November 2014 19:15
/
soma
/
開発のはなし
Comments (0)
「かんたんにミュージックビデオがつくれるソフト」でもうお馴染み、キャラミんStudioがVSQXファイルの読み込みに対応しました!
VOCALOID 3のシーケンスファイルVSQXの下唇情報を、リップ情報としてキャラミんStudioのキャラクターに反映させることができます。

使い方は簡単、タイムラインパネルをリップパネルにした状態で、VSQXファイルをドラッグ・ドロップするだけ。あとは実際の音とキャラクターの口パクが合うようタイミングを微調整します。操作もシンプルです。アップデータ 1.0.8.3に更新してからお試しください。
VOCALOID 3をお使いの皆さま、お待たせしましたー!
VOCALOIDならびにボーカロイドはヤマハ株式会社の登録商標です。
c08a782e-7781-42a7-9238-83c7fdfdd64e|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :
2. July 2014 12:17
/
soma
/
コンテンツのはなし
Comments (0)

夏も近づいてまいりました!皆さんお元気でしょうか?
キャラミん OMP、キャラミん Studioで皆さまに毎度お目にかかっています、キャラミんのデフォルトキャラ「許斐まい」が近所のローソンさんでアルバイトをはじめたようです。
これは全国ローソンのお店に設置の写真品質プリンターで色々なコンテンツのブロマイドをプリントして購入できる「ファンコレプリント」というサービスです。許斐まいは、キャラミんのデフォキャラとして各種の技術的な検証や実験の対象になっていまして…今回のサービスもその一環です。
【ファンコレプリントの利用のしかた】
1.近所のローソンのお店にいきます。
2.お馴染みコピー機の前に行きますと、セレブ白ねこさんのPOPがありますね…

3.コピー機メニューから「プリントサービス」を選びます

4.「プリントサービス」→「コンテンツプリント」を選びます

5.「ファンコレ」を選択…(へー…楽譜も買えるのね…誕生日新聞!ほう!)

6.ご利用上の同意事項を「同意」っと…

7.「商品番号」を入力ね!
許斐まいちゃんの商品番号はL版「1010240001」、L版「1010240002」、2L版 AR機能つき「1010240003」の3種類ですね。

ふぉおお!まいちゃん(゜∀゜)キター!!!! ローソン制服ー!!!印刷きれーぃ!

こんな感じで、ローソンのお店で色々なキャラクターのオリジナルブロマイドが買えちゃうサービスなですね!お?なめこもいるww なるほどなるほど。。。
ちなみに、現在配信中の許斐まいのイラストは
・「下校」L版(商品番号 1010240001)Akei先生
・「猫さんこんにちは」L版(商品番号 1010240002)箱ノ山かすむ先生
・「手をにぎっちゃった」2L版 AR機能つき(商品番号 1010240003)箱ノ山かすむ先生
による描き下ろしオリジナルイラストですー!
…お?この「2L版 AR機能つき」とは?… このAR(拡張現実)機能はまた次回ご紹介いたしますね!
a91dc434-d88a-4416-bced-11faf45f61b9|2|5.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :
28. May 2014 19:40
/
soma
/
Blog
Comments (0)

お久しぶりです。久々の更新ですが、その間いろいろなことがありましてもう大変な、中の人たちです。
【お知らせ!】
キャラミん OMP、キャラミん Studioが共に英語対応となりまして、さきほど公開になりました!!この「キャラクターを愛でる」という楽しみや、好きな音楽、自分で制作した音楽に簡単にキャラクターの映像を付けてみよう・・という楽しみを世界の皆さんにもご提案してまいります!!
英語版DL販売サイト Comradz.com
【活動も欧州へ!】
ソフトとサービスの英語化に伴いまして、活動も世界にはみ出して行っております!ヨーロッパ最大の日本映像文化の祭典、NIPPON CONNECTION がドイツはフランクフルトで開催!その中で、キャラミんはボーカロイドなどのソフトウェアと一緒に講演の機会を頂戴しました!日本のポップカルチャーに集まる熱い視線の中、映像創作を楽しくするキャラミんも仲間入りさせていただきます。
【活動も東南アジアへ!】
初の初音ミク上陸(?)に沸き立つインドネシアはジャカルタにある日本文化発信拠点、AMMBASADER Cafe という施設に、キャラミんがいつでも使えるよという環境が出来ました!これからDTM音楽制作や、ボカロ、キャラミんのワークショップなどを開催して楽しんでもらおう!という企画が進行中です!!
【まだまだつづく新展開!】
今年のキャラミんは、デフォキャラ「許斐まい」のアルバイト(?)も始まりますし、スマートフォン版も開発中です!!今後の展開にご注目くださいっ!
02857971-a299-49aa-8995-b497c13b4761|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :
1. April 2014 10:15
/
soma
/
開発のはなし
Comments (0)
おまたせしました!
本日、キャラミん運営委員会は「キャラミん ポケット」を発表いたしました。

プラットフォームは、今後広く普及が期待される携帯用ゲーム機を採用!最新の8方向アナログスティックと相まってPC版であるキャラミんOMP同様の操作環境を提供。最新の反射型TFT液晶による美しいグラフィック、単3乾電池2本で約40時間連続動作し「いつでもお気に入りのキャラと一緒にお出かけ!」というコセンプトを実現しています!!
「キャラミん ポケット」は全国の玩具店、ゲーム店、量販店などで4月中旬より専用ロムカセットの販売を開始します。
2014年4月1日 キャラミん運営委員会
8bbbf1ba-182b-4e60-9467-20994ae529ae|0|.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :
9. January 2014 18:25
/
soma
/
コンテンツのはなし . 開発のはなし
Comments (0)
皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中は「キャラミん OMP/Studio」でお楽しみいただき誠にありがとうございました。本年もなにとぞご愛顧のほどお願い申し上げます。
さて、昨年から始まりましたキャラミんの全体像を、おさらい的に申し上げますと…
「誰でもすぐ楽しい!クリエイターさんもうれしい!!」
こんな感じです。クリエイターさん、版権者様ですと、せっかく作った3Dデータが色々なことに活用できると、これは喜んでいただけるだろうと思っておりまして。それもあり、昨年はカラオケなどへの適用も挑戦いたしました。(まだまだ続きますよー)この「せっかく作った3Dデータを色々なことに活用…」という発想を図にしますとこんな感じです。

「アレ?見慣れないものがふたつ…」と気づいていただいた方!ありがとうございますありがとうございます!!そうなんです。これが今年の抱負「スマートフォンで楽しい!」仕組みです。
【ポケット キャラミん(仮)】というのはちょっと置いておきまして(笑)、今日は【3D AR 妖精眼鏡】の実験をしてみましたので、皆さまにもちょっと遊んでいただけると嬉しいです。実験ですので、コンテンツの出来栄えについてはちょっとご容赦ください(汗)…
<じっけん!>
もくてき:キャラミん Studioでダンスモーションをつくり、それを3D ARアプリで表示させる!やってみよー!!
0.まず以下の画像を紙にプリントアウトしてみてください。(1辺4センチくらいのサイズ、余白もあった方が良いです)

1.スマホをご用意ください。
2.AppStore、Google Playで「妖精眼鏡(ようせいめがね)」アプリを無料インストール
3.妖精眼鏡が起動したら右下のメニューボタンで「キャラクター番号入力」を開く
4.キャラクター番号 101-2145 を入力、「許斐まい」をダウンロード
5.最初に印刷した画像を写してみてください…(じっけん成功?)
6.画面下のカメラボタンでお写真も撮れます(まいちゃんと一緒に撮れるはず!)
こんな感じで、今年も「誰でもすぐ楽しい!クリエイターさんもうれしい!!」環境を作っていきますね!
本年もよろしくお願い申し上げます。
じっけん!用の楽曲は「キラ☆クル♪ミライ」を使わせていただきました。
8ff9a877-56aa-44ec-a217-a4d5c104ed25|1|4.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :