9. January 2014 18:25
/
soma
/
コンテンツのはなし . 開発のはなし
Comments (0)
皆さま、明けましておめでとうございます。
旧年中は「キャラミん OMP/Studio」でお楽しみいただき誠にありがとうございました。本年もなにとぞご愛顧のほどお願い申し上げます。
さて、昨年から始まりましたキャラミんの全体像を、おさらい的に申し上げますと…
「誰でもすぐ楽しい!クリエイターさんもうれしい!!」
こんな感じです。クリエイターさん、版権者様ですと、せっかく作った3Dデータが色々なことに活用できると、これは喜んでいただけるだろうと思っておりまして。それもあり、昨年はカラオケなどへの適用も挑戦いたしました。(まだまだ続きますよー)この「せっかく作った3Dデータを色々なことに活用…」という発想を図にしますとこんな感じです。

「アレ?見慣れないものがふたつ…」と気づいていただいた方!ありがとうございますありがとうございます!!そうなんです。これが今年の抱負「スマートフォンで楽しい!」仕組みです。
【ポケット キャラミん(仮)】というのはちょっと置いておきまして(笑)、今日は【3D AR 妖精眼鏡】の実験をしてみましたので、皆さまにもちょっと遊んでいただけると嬉しいです。実験ですので、コンテンツの出来栄えについてはちょっとご容赦ください(汗)…
<じっけん!>
もくてき:キャラミん Studioでダンスモーションをつくり、それを3D ARアプリで表示させる!やってみよー!!
0.まず以下の画像を紙にプリントアウトしてみてください。(1辺4センチくらいのサイズ、余白もあった方が良いです)

1.スマホをご用意ください。
2.AppStore、Google Playで「妖精眼鏡(ようせいめがね)」アプリを無料インストール
3.妖精眼鏡が起動したら右下のメニューボタンで「キャラクター番号入力」を開く
4.キャラクター番号 101-2145 を入力、「許斐まい」をダウンロード
5.最初に印刷した画像を写してみてください…(じっけん成功?)
6.画面下のカメラボタンでお写真も撮れます(まいちゃんと一緒に撮れるはず!)
こんな感じで、今年も「誰でもすぐ楽しい!クリエイターさんもうれしい!!」環境を作っていきますね!
本年もよろしくお願い申し上げます。
じっけん!用の楽曲は「キラ☆クル♪ミライ」を使わせていただきました。
8ff9a877-56aa-44ec-a217-a4d5c104ed25|1|4.0|96d5b379-7e1d-4dac-a6ba-1e50db561b04
Tags :